1 2007年 07月 20日
最近 気が付いたら4台にもなった ゴードン 『急行列車を引いて、とても速く走る、青い大型蒸気機関車ゴードン。 自分の力に、自信をもっていて、得意そうにふるまうこともあるが、 実は親切で、小さな機関車たちの頼もしい味方。 炭水車付で、車体番号は4。』 何故かトーマスじゃなくて ゴードン しかも アニメで見ても何で見てもかわいらしさの欠片もないのに・・・。 声優さんは ドクタースランプの「のりまきせんべい」や北斗の拳の「ラオウ」の内海賢二さん けっこう渋い。 でもそれがいいらしい。 ![]() 今のところ4台 色々な大きさ 材質 のトーマスシリーズがありますが 大概のゴードンは この4台だと思います。 右から2代目がリアルゴードンかな? 鼻の下長くて目が垂れてるのが特徴です。 僕も撮って!とお友達に貰ったカニさんも友情出演です。 ![]() ▲
by mahalo0915
| 2007-07-20 22:58
| ひとりごと。(mayumi)
2007年 07月 20日
梅雨も明けそうであけません。 子どもたちは今日から 夏休み!!(ウチの子にはほとんど関係アリマセンが・・・。) 40日間 どの子も楽しい夏休みになりますように。 悲しい事件や 事故がありませんように と願います。 さてさて 我が家も先日 初花火をちろっと試みました。 親の予想通り孝太郎は全くダメー。 花火が終わると1本1本バケツに入れる係りに徹してました。 線香花火も どこかぎこちない。 ![]() パパの花火を微妙なキョリで見つめます。 ![]() 関係ないけど 我が家のガーデンライト。 ソーラーで電気がつきます。 陽がよく照る日はきれいに光ります。 ▲
by mahalo0915
| 2007-07-20 22:35
| ひとりごと。(mayumi)
2007年 07月 07日
先週 新しい新幹線デビューの日(7/1) 新大阪に見に行きました。 孝太郎は わかってるようでわからない・・・。 多勢の人と 雰囲気にのまれて終始抱っこ。 でもその方が安全なんだけど・・・。 ![]() スゴイ人でしょ? カメラっ子に 小学生くらいの子に 孝太郎の位親子。 向いのホームに入ってきます。 (マニアックに話すと 22番ホームに入ってくるので 21番ホームから見ると全体が見れて見ごたえ充分!!) ![]() よくわかんなくてつまんない・・ だって1じかんもまえからまってるんだもん・・・。 ![]() 着ました!N700系 のぞみです。 向いのホームから見ると入ってくる時から全体が見れるので オススメです。 けっこう親が興奮してました。 デジカメもパシャパシャ撮るのに必死で 携帯はこれくらいしか撮れませんでした。 ▲
by mahalo0915
| 2007-07-07 13:39
| ひとりごと。(mayumi)
2007年 07月 03日
ダイエット・・・と言いながら結果が出ず早2ヵ月。 食べたら太るので 食べないようにしてるけど、余計におなか空いて。。。 今年も水着を買わずに済みそうです。 ビリー人気ですね。 でも私はちょっと ムリだなー。 ちょっと 溜まったグチを色々書いてしまいそうなので この辺で。 ▲
by mahalo0915
| 2007-07-03 20:15
| ひとりごと。(mayumi)
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳
ブログパーツ
以前の記事
2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 カテゴリ
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||